フランク・ゲーリーやザハ・ハディッドなど著名な建築家の建物が見られるヴィトラ・キャンパスですが、飛行機で向かう際には、バーゼル空港を利用することになります。
バーゼル空港(ユーロエアポート・バーゼル=ミュールーズ空港)は、その独特な地理状況からどう行動していいか混乱しがち。バーゼル市内中心地までのアクセスを確認しましょう。
この記事では、空港からバーゼル市内中心部(バーゼルSBB駅など)へのアクセス方法をまとめました。最もお得で便利なバス、スムーズなタクシーなどを比較し、初めての方におすすめの移動手段を紹介します。
バーゼル空港から市内までの基本情報
- バーゼル空港(ユーロエアポート・バーゼル=ミュールーズ=フライブルク、BSL/MLH/EAP)
実はこの空港は、スイス、フランス、ドイツの3つの国境にまたがる珍しい空港です。実際の場所はフランス国内がメインですが、フランスとスイス両国によって運営されているそうです。
到着時には、スイス側とフランス側の二つの到着口があるので注意が必要です。
- バーゼルへはスイス側の出口から約7km
スイス側の出口からは、スイスのバーゼルへ簡単にアクセスできます。市内中心部(バーゼルSBB駅)まで約7kmです。 - バスが便利
20分程度でバーゼルSBB駅まで到着するバスが便利ですが、バーゼル以外の都市に行く場合には空港でレンタカーを借りるのがいいでしょう。
アクセス方法
それでは、一応順に見てみましょう。
バス(50番)【一番おすすめ】
・ 空港の到着ロビーを出るとすぐのバス停から、50番のバスに乗車します。
・ バーゼルSBB駅行きで、乗り換えなしでアクセスできます。
・ 料金:約6.60スイスフラン(約1,100円)
・ 所要時間:約20分
・ 運行間隔:約10分〜15分おき
👉 料金も安く、本数も多いので最もおすすめの移動手段です。
タクシー
・ 空港のタクシー乗り場から利用できます。
・ 料金:約50スイスフラン(約8,500円)
・ 所要時間:約15分
・ 複数人での利用や、荷物が多い場合、深夜到着時などに便利です。
👉 事前に配車アプリ「Uber」を利用すると、タクシーより安くなる場合があります。
レンタカー
・ 空港ターミナル内には、各レンタカー会社のカウンターがあります。
・ バーゼルだけでなく、そのままスイス各地やドイツ、フランスを周遊する場合に便利です。
👉事前にオンラインで予約しておくのがおすすめです。
どの方法を選ぶべき?
・ とにかく安く行きたい → バス(50番)
・ ホテルまで直接行きたい → タクシー
・ 郊外や他都市にそのまま移動 → レンタカー
👉 初めての旅行者には、料金が安く、乗り換えもない 50番のバス が断然おすすめです。
チケットの買い方(バスの場合)
・ バス停にある券売機で購入できます。
・ 現金(スイスフラン、ユーロ)、またはクレジットカードが利用可能です。
まとめ
・ 一番おすすめは バス(50番) です。約20分で市内の中心部へ行けます。
・ 荷物が多い場合や夜遅い時間は タクシー/Uber が便利です。
これでバーゼル空港から市内までの移動は完璧です!
めちゃめちゃおススメ クレカ情報
皆さん海外に行くときにはクレジットカードを持っていくと思いますが、どのカードを使っていますか?
ヨーロッパに行く際にはRevolutカードが絶対おすすめ!
その理由をこちらにまとめたので、ぜひ確認してください
Revolutカード、紹介でお得に加入していただけますので、フォームからご要望くださいね

