台湾に行くとみんなが乗ってる黄色いバイクYouBike。地元の人の大切な交通手段であり、観光客にとっても便利で欠かせないものになりつつあります。
ところがこのYouBikeクレジットカードで乗るのにちょっと苦労しました。検索してもうまくいかなかったという記事がちらほら。
あれこれしたら乗れたので、そのご報告です。
Youbikeにクレジットカードで乗る前の壁
2024年秋に台湾に行くと、レンタルサイクルYouBikeを利用している人たちをたくさん見るようになりました。台北では、地下鉄MRTの駅や観光名所の近くのレンタルステーションに、かわいい黄色の自転車が何台も並んでいます。
それ以外に、高雄や台中でも軽快に乗っている姿をよく見かけました。
実はこのときも、ぜひ使ってみようとYouBikeのぞんざいは事前に知っていて、日本でアプリを入れてから行ったのです。けれども、クレジットカードの認証が下りないようで、支払方法の登録がどうしてもできない…。手持ちの数枚のカード全てで試してどれも駄目でした。認証が甘そうなカード、3Dセキュアの登録をしていないカードでもやっぱり登録できませんでした…。
ネットで検索すると、アプリではなく、レンタルステーションのキオスク端末で登録できるというものも見かけますが、すでに台北のレンタルステーションにはキオスク端末なるものは設置されていないようでした。
結局このときは泣く泣くYouBikeはあきらめ、またまた連日2万歩以上歩きまくりました。(でもおかげでバスを積極利用したのでそちらの記事も書きます) 毎日膝に点温膏を貼っていました…
さらなる試練が待っていた
そして2025年春、クレジットカードではYouBike登録が難しそうだったので、所有している悠遊カードを登録しよう←台湾の携帯電話番号が必要←プリペイドSIMを事前に購入して空港で受取、という計画を立てました。
ところが! 台北到着予定が21時という飛行機が、出発の時点で1時間遅れ、到着が22時半に。預け荷物にしていなかったにもかかわらず、出口に到達できたのは23時を過ぎてしまっていました。MRT改札前のSIMカード引き換えカウンターは23時で閉まるので間に合いませんでした…。今回もYouBike乗れないじゃん(泣)
けれども捨てる神あれば拾う神あり!
台湾観光庁が2023年5月1日から2025年9月30日まで実施中の「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」キャンペーン、前回は、え? って思うくらいあっけなく終了でしたが、今回は
「商品はカウンターで引き換えてください」の文字
当選してもさらっとしてた!
うきうきとカウンターに行って、注意事項をいくつか聞いて、いただきました!! 悠遊カード5000台湾ドル!! 訪れた日のレートがひどく悪く、4.8円とかだったのでとてつもない価値がある悠遊カードになったわけです。(落とすんじゃないか、使い終わらないんじゃないかとひやひやしました)
そしてついにクレジットカードでYouBike登録成功!
結論から言うと、Revolut(レボリュート)のVISAカードがYouBikeに登録できました。
あっけなく。数々の苦労は何だったのでしょうというくらいにさくっと終了でした。
YouBikeにクレジットカードがうまく登録できない場合には、Revolutカードでチャレンジしてみてください。
YouBike以外にもぜひ海外にもっていっていただきたいRevolutカード、その理由をこちらにまとめたので、旅行前に確認してください。紹介でお得に加入していただけますので、フォームからご要望くださいね
YouBike使用時の注意点
おまけで、これから台湾に行ってYouBike使われる方にひとつ注意点を。
登録の方法については、ブログなどに丁寧に書いている方がいるのでそちらを参考にしていただくとして。実際に利用して冷や汗をかいたのが、精算が済むまで次の借り出しはできないということ。
状況を説明すると、一度レンタルをして返却の際に「還車成功!」となるのを確認したのに、次に借りようとしたら借りられません。焦りました。すでに乗ってきた自転車は誰かが借りて行ってしまったので、高額な請求が頭をよぎります…。カスタマーセンターが台北駅にあるらしいのでそこに行くか、とYouBikeアプリをじっくり見ていると、Make Paymentというメニューを発見。ぽちっとすると先ほどの借り出しの表示と10ドルの文字にPay Nowのボタン。押しましたよ、すぐに。その後、無事に次の借り出しができました~
原因としては、返却時にスマホがちょっと離れてたようです。アプリと自転車本体がBluetoothで接続して借り出しや精算がされるけど、返却の処理は自転車本体でされてるってことかしら、と考えつつ。
とにかく自転車がしっかり返せていれば何とかなるので、
◆返却時に「還車成功!」の文字が出る(成功した感じの音が鳴る)
のを絶対に確認してください。ちょうどおたおたしているときに返しに来たおじさんは、この確認の後でさらに自転車がスタンドにロックされていて抜けないのを確認していたので、それ以降は真似して停車後にひっぱって確認するようにしました。
きちんと返せていれば、悠遊カードの残高不足で精算ができなかった場合でも後から精算も可能です。必ず確認するようにしてくださいね
YouBikeで楽しい旅を!
YouBikeはクレジットカードで乗れるので、ぜひお試しを。
登録エラーになったカードでも、後で試したらすんなりできたというブログもあったので、Revolutでなくてもチャレンジの価値はあるかも。
あるとないとでは大違いのYouBikeで台湾を楽しんでください!
